カテゴリ
全体 プロフィール お知らせ 京都あれこれ おすすめ情報 オフタイム イベントのお知らせ おしごと お野菜・果物 環境 懐かし物 京都お茶時間 京都お昼ご飯 京都晩ご飯 ゴルフ♪ narra∝sic(ナレジック) 京のおやつ 未分類 以前の記事
2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 タグ
検索
お知らせ&リンク
【オープンイベント】
☆遠藤のぶこ主催 ゴルフ女子会・Dimple*48 第2回 秋コンペ 9/26(木)開催決定! 詳細は追ってお知らせします♪ ☆10/20(日) 大津健康フェスティバル MC ☆11/12(火) 姫路相生カントリー 関西レディースクラシックMC 【出演番組】 ☆MBSラジオ 『のぶりんの あつあつふうふう』 毎週日曜 朝7:30~8:00 ☆京都リビングFM845 『ワカバン!neo』 月曜:14時~16時 水曜:13時~15時生放送 サイマルラジオ パソコン、スマートフォンで全国、海外でも聞けるようになりました。 わかばちゃんのラジオ日記 ⇒ゲストを写真とともに紹介 京都を中心に頑張る人々です。 ☆ZTV 『ハロー!大津』 ライフログ
お気に入りブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 01月 26日
![]() 伏見桃山界隈ラーメンシリーズ第2弾!! 『大黒ラーメン』! 「幸福とスタミナのもと・味は一番だ」と看板にありますが・・ そのとおり! 私のラーメンランキング現在ベスト1のお店です。(味・店員さん・値段の総合評価で決定されます) 場所は、近鉄桃山御陵駅・京阪伏見桃山駅から京町通を北へ3分。 FM845の ほぼお隣りです。 「隣りに行く」=「大黒ラーメンに行く」ということになります^^ ![]() 今日も番組終わりで食べてきました。 あっさり系のとんこつスープに、細めん、チャーシューは薄く切ってあり、 ねぎともやしがどっか~んとトッピングされている・・・これが基本のラーメン。 嬉しいのは味だけでなく、お値段も! 通常470円ですが、帰りに100円割引券をくださるので、いつも¥370で食べてます。 お店の方もアットホームで親切♪ 最近お昼は並んでますが、伏見散策の折はぜひ足を延ばしてみてください ▲
by endonobuko
| 2011-01-26 19:10
| 京都お昼ご飯
2011年 01月 25日
![]() 可愛いピンクのお花(デンドロビュームというお名前です)が届きました♪ 大晦日にお花屋さんで頂いた「花キューピットありが冬キャンペーン」に当選したんですって〜(^O^)y なんかすごく嬉しい〜テンションあがります! ちなみにこのお花を届けてくださった、錦市場の錦佐竹生花店のお花は、新鮮で持ちが全然ちがいます&お安いんですょ。 お玄関に春到来! ▲
by endonobuko
| 2011-01-25 19:22
2011年 01月 25日
![]() ここが、映画館の中で一番好きです。 TOHOシネマズ 二条のこのワクワク感を高めるプロムナードと、椅子の堅さ具合、屋内駐車場に車を入れて、滑り込みセーフで行けるところも気に入ってます。 お正月は『ハリポタ』を。 今回は『アンストッパブル』を観ました。 怠惰な運転士のミスから無人で走り出した暴走列車。しかも危険な化学物質を載せて民家の密集地へと加速していく、さながら巨大ミサイル。 それを止めるべく自ら追いかけるのがデンゼル・ワシントン演じるベテラン機関士と、クリスパイン演じる新米鉄道マン。 スピード感、迫力があって面白かったです。 実話がモチーフということですが、本当に、人為的事故や大惨事も、引き金はちょっとした人間の気のゆるみからなんだろうなと改めて思いました。 次に楽しみなのは、やっぱり『ナルニア』です♪ (『チキチキバンバン』~猛レースではないですよ!~以来のファンタジー好き・・) ▲
by endonobuko
| 2011-01-25 10:27
| 京都あれこれ
2011年 01月 20日
![]() 寒い日は、やっぱりラーメン!! 京都リビングエフエム局のご近所、伏見区京町通のおいしいラーメン屋さんを紹介します。 (京阪桃山駅、近鉄桃山御陵前駅から北へ3分) こちらは、昨年開店した 味噌ラーメンの専門店『田所商店』 やや濃い口の信州味噌、甘口の九州味噌、濃い口の北海道味噌から選んでオーダーします。 こだわりの味噌と、味噌がしっかりからむちぢれ麺。 濃いけどしつこくなく、心底あったまります。 ![]() 先日食べたのは、この『北海道味噌超バターラーメン』¥780 あぶりチャーシューとフライ玉ねぎのトッピングがたまりません。 お野菜たっぷりのヘルシーなものもありますよ。 お店が掲げている「味噌は日本人の宝物」というポリシー。 ほんと、味噌って偉大! カウンター席とテーブル席があり、比較的ゆったりした店内で おもいっきり ずずず~っとどうぞ^^ ▲
by endonobuko
| 2011-01-20 00:15
| 京都お昼ご飯
2011年 01月 15日
![]() なかなか抜けないお正月気分も、今日できっぱり終わり。 で、お正月の飾りを片付けました。 私が小さい頃買って貰ったこの羽子板も、また来年まで箱の中に。 片付けながらよく見ると、布がはがれたり、色あせたりしていますが、年々愛着が増してきます。 たぶんいくつになっても、親から愛されていた事を私に思い出させてくれて、励ましてくれる宝物です。 来年また良い顔でご対面できるように、頑張ろ〜! ▲
by endonobuko
| 2011-01-15 22:23
2011年 01月 12日
![]() 手焼きにこだわって、上技物あられやお煎餅を作っていらっしゃる『京西陣菓匠 宗禅』さんのお店に併設されている『茶房 宗禅』さんへ。 西陣の街中、『織成館』の近くの町家です。 ![]() 店内は天井の高い落着いた雰囲気。 手焼きでお煎餅を焼いていらっしゃるのを見ながら、お茶をいただけます。 焼きアイス、凍り餅、招福ぶぶづけ・・とどれも魅力的! でも、メインはあられやお煎餅。 注文の品が出てくるまで、販売ショップのあられの試食をどうぞご自由にと♪ 上技物あられは形も、入れ物も西陣織をイメージした美しさ。 小分け袋の中の、あられのトレーも食べれるんですよ。 皇室にも献上されているそうです。 ![]() ここで、今年初パフェ『京パフェ 織錦』をいただきました。 暖かい店内でのパフェ・・上品なお味でした。 満足^^ ▲
by endonobuko
| 2011-01-12 18:29
| 京都お茶時間
2011年 01月 07日
![]() 今朝も積もりました! 朝日が雪雲を払い除けるように顔を出しす時間、綺麗でした。 ここ数年、こんなに雪を見なかった京都市内。 タクシーの運転手さんが、雪の金閣寺の写真が貴重になってきてるらしい…なんて言ってましたっけ。 写真の腕におぼえのある方は、京都にお急ぎやす(^^) ▲
by endonobuko
| 2011-01-07 16:08
2011年 01月 06日
![]() 毎年お正月には、氏神様の新宮神社と、上賀茂神社、下鴨神社に初詣に行きます。 写真は上賀茂神社の干支みくじ。 今年は可愛い白兎が、きちんと並んで引いてもらうのを待っています。 全部お顔が違うので迷ってしまいました。 今年も御神酒の授与所で、私の声を流して頂いています。 ▲
by endonobuko
| 2011-01-06 15:33
2011年 01月 04日
![]() こうしてブログを見てくださっている皆様、 いつもありがとうございます! 京都は雪のお正月になりました。 凛とした冷たい空気の中 汚れのない純白の雪で包まれた街を見ていると この真っ白な新年というキャンバスに 大切に大切に 自分らしい絵を描かなければと 気持ちがひきしまります。 皆さんのキャンバスにも 沢山の美しい絵があふれていきますように。 今年もこのブログを通して 色んな時間、想いを皆さんと共有していければと思っています。 これからも、どうぞよろしくお願いいたします! ▲
by endonobuko
| 2011-01-04 08:49
| 京都あれこれ
1 |